グリム童話 ホレのおばさん(グリム兄弟、1857)のあらすじ。 グリム童話から、『ホレのおばさん』という話を紹介します。原題は、ドイツ語、英語とも、Frau Holle です。Frauは、ドイツの既婚女性、~夫人、~さん、という意味で、英語のMrs.に相当します。辞書によると、今は、高校上級から上の年齢... 2021.01.20 グリム童話
グリム童話 一つ目、二つ目、三つ目(グリム兄弟、1819)のあらすじ。 グリム童話から、『一つ目、二つ目、三つ目』というお話を紹介します。原題は、Einäuglein, Zweiäuglein und Dreiäuglein 英語のタイトルは One-Eye, Two-Eyes, and Three-Eyes目... 2021.01.08 グリム童話
その他の物語 秘密の花園(フランシス・ホジソン・バーネット著、1911)のあらすじ。 有名な児童文学、The Secret Garden (秘密の花園)のあらすじを紹介します。作者は、Frances Hodgson Burnettという、女流作家です。バーネットは、イギリス生まれのイギリス人ですが、後に、アメリカに移住し、こ... 2020.12.30 その他の物語
その他の物語 小さな女の子と冬のつむじ風(ブルガリアの民話)のあらすじ。 The little girl and the winter whirlwinds というブルガリアの伝承話を紹介します。英語のタイトルと、ブルガリアの話ということしかわからず、日本語に訳されているのか、訳されているとしたら、タイトルは何な... 2020.12.24 その他の物語
エピソード 第20話:Voyage vers le bonheur (幸せへの旅路) アニメ、『シンデレラ物語』第20話のあらすじを紹介します。この回のタイトルは、Voyage vers le bonheur (幸せへの旅路)概要:見合いをするサンドリヨン長期出張中のサンドリヨンのパパの公爵から便りが届きました。内容は長女、... 2020.12.16 エピソード
アンデルセン童話 もみの木(アンデルセン、1844)のあらすじ。 デンマークの童話作家、ハンス・クリスチャン・アンデルセンの童話から、『もみの木』を紹介します。原題は、Grantræet、英語のタイトルは The fir tree私には、身につまされる話です。1行のあらすじもみの木の一生。早く大きくなりた... 2020.12.12 アンデルセン童話
グリム童話 おぜんやご飯のしたくと金貨を生む騾馬と棍棒袋から出ろ(1812, グリム童話)のあらすじ 魔法のテーブルと、魔法のロバと、魔法の棍棒が出てくるグリム童話を紹介します。原題は、Tischlein deck dich, Goldesel und Knüppel aus dem Sack、英語のタイトルは、The Wishing-Ta... 2020.11.26 グリム童話
アンデルセン童話 野の白鳥(1838, アンデルセン)のあらすじ アンデルセンの、『野の白鳥』という童話を紹介します。原題はDe vilde svaner、英語のタイトルは The Wild Swansデンマーク伝承の民話をもとにアンデルセンが書いたもので、創作でない童話に比べると、細部の描写が細かく、神... 2020.11.13 アンデルセン童話
グリム童話 ブレーメンの音楽隊(グリム兄弟、1857)のあらすじ。 グリム童話から、『ブレーメンの音楽隊』を紹介します。原題は、Die Bremer Stadtmusikanten 英語のタイトルは、The Bremen Town-Musicians有名な童話です。内容を知らない人は、『ハーメルンの笛吹き男... 2020.10.29 グリム童話
その他の物語 ナポリの王の娘(ポルトガルの民話)のあらすじ。 ポルトガルの民話から、The Daughter of the King of Naples(ナポリの王の娘)を紹介します。サブタイトルは、The Story of a Prince’s Quest(ある王子の探求の物語)アメリカ人の民話の研... 2020.10.15 その他の物語