ペロー童話

ペロー童話

おろかな願い (1693, シャルル・ペロー)のあらすじ。

シャルル・ペローの Les souhaits ridicules のあらすじを紹介します。日本語のタイトルはまちまちで、「3つの願い」「こっけいな願い」という訳もあります。とても短い童話です。1行のあらすじジュピター(神様)から、3つの願い...
ペロー童話

Once Upon a Dream (眠れる森の美女の歌)の英語の歌詞。

ディズニープロダクションの1959年のアニメ、Sleeping Beauty (眠れる森の美女)のテーマ曲、Once Upon a Dream (邦題:いつか夢で)の歌詞と和訳を紹介します。オープニングで流れる曲であり、森の中で、オーロラと...
ペロー童話

ジェームズ・マーシャルのシンデレラ(2006)の感想。

James Marshall's Cinderella(ジェームズ・マーシャルのシンデレラ)という子供むけのアニメーソンフィルムを見ました。ジェームズ・マーシャルは、アメリカの著名な絵本作家で、1970年代、80年代にたくさんの絵本を描いて...
ペロー童話

赤ずきん(2011)の感想。

グリム童話(?)の『赤ずきん』を下敷きにした(しかし話は全然違う)映画、Red Riding Hood を見ました。邦題は『赤ずきん』です。赤ずきん・予告編 1分22秒基本情報監督:キャサリン・ハードウィック(『トワイライト〜初恋〜』 を監...
ペロー童話

フェアリーテール・シアターの赤ずきん(1983)の感想。

女優のシェリー・デュバルがプロデュースした1980年代のアメリカのテレビシリーズ、フェアリーテール・シアター(Faerie Tale Theatre)の、『赤ずきん』を見ました。フェアリーテール・シアター は、童話を、わりと有名な俳優をつか...
ペロー童話

Little Red Riding Hood (1997) の感想。

赤ずきんをモノクロの短編映画にした、 Little Red Riding Hood (赤ずきん)を見ました。12分の映画で、監督自身が全編、vimeo にアップしているので、そのまま紹介します。 Little Red Riding Hoo...
ペロー童話

フリーウエイ (1996)の感想。

赤ずきんのストーリーがベースになっているアメリカ映画、Freewayを見ました。人を選ぶ映画かもしれませんが、おもしろかったです。日本では劇場公開されておらず、まず、『連鎖犯罪/逃げられない女』というタイトルでDVDが発売されました。いやい...
ペロー童話

フェアリーテール・シアターのシンデレラ(1985)の感想

フェアリーテール・シアター(Faerie Tale Theatre。1982年~1987年)はおとぎ話の実写ドラマを放映していたアメリカのテレビ番組です。全部で27エピソードありますが、その中からシンデレラを見ました。この番組は毎回、有名な...
ペロー童話

The Tender Tale of Cinderella Penguin(1981)の感想。

ペンギンを主人公にしたアニメーションで、シンデレラの物語をリテリングしているショートフィルムを見ました。長さは10分です。制作したのは、 National Film Board of Canada(NFB) という、カナダの国営の会社です。...
ペロー童話

ロバと王女(1970)を見た感想。

ペローの『ロバの皮』をジャック・ドゥミ監督が映画化した、『ロバと王女(Peau d'Âne)』の感想です。本気で絵本をそのまま実写にした、と感じられる作品で、一言でいうと、とてもかわいい映画です。予告編2014年にデジタルリマスターしたバー...