シンデレラ

シンデレラ(2021、実写版):アマゾンのミュージカル映画の感想。

久しぶりにシンデレラが原作の映画を見ました。2021年の作品なので、シンデレラものとしてはもっとも新しいものだと思います。タイトルは何のひねりもない Cynderella です。すごくおもしろいというわけではありませんが、シンデレラや童話が...
アンデルセン童話

魔法の川の子守唄(All Is Found)の訳詞(英仏)、『アナと雪の女王2』より。

Frozen 2で使われている歌から、今回は、アナとエルサの母親が歌う子守唄、All is found (直訳:すべては見つけられる)を紹介します。鍵を握る川(アトハラン)の存在が歌われる物語の伏線とも取れる歌です。All is found...
その他の物語

イラクサを紡ぐ娘(フランダースの民話)のあらすじ。

フランドルの民話から、La fileuse d'orties という話を紹介します。オリジナルはフランス語ですが、私が読んだのは、英訳で、アンドリュー・ラングの世界童話集のうち、あかいろの童話集に入っているものです。英語のタイトルは、The...
その他の物語

竜王・リンドルム王(デンマークの民話)のあらすじ。

Prince Lindworm というタイトルのデンマークの伝承話を紹介します。デンマーク語のタイトルは、Kong Lindorm。日本語のタイトルは、『竜王』、『蛇の王子様』 『リンドルム王』 というタイトルがついているときもあります。l...
その他の物語

もじゃもじゃ頭(ノルウエーの民話)のあらすじ。

アスビョルンセンとモーが編纂したノルウエーの昔話から、Tatterhood を紹介します。これは英語のタイトルで、ノルウエー語のタイトルは、Lurvehette です。tatter は ぼろぼろという意味で、フードをかぶっているその下の髪が...
アンデルセン童話

しっかり者のスズの兵隊(1838・アンデルセン)のあらすじ

ハンス・クリスチャン・アンデルセンの創作童話から、『しっかり者のすずの兵隊』のあらすじを紹介します。英語のタイトルは、The Steadfast Tin Soldier オリジナルのデンマーク語のタイトルは、Den standhaftig...
その他の物語

三匹の子豚 (ジョセフ・ジェイコブス 1898)のあらすじ。

とても有名なおとぎ話、『三匹の子豚』のあらすじを紹介します。英語のタイトルは、The Three Little Pigs です。まあ、誰でも知ってる話です。昔からある民話ですが、この話をはじめて出版した人は、ジェイムズ・オーチャード・ハリウ...
エピソード

第26話(最終回)Un mariage heureux (幸福な結婚式)

アニメ『シンデレラ物語』第26話のあらすじを紹介します。最終回のエピソードのタイトルは、Un mariage heureux (幸福な結婚式)。シャルルとサンドリヨンの結婚式で大団円を迎えます。その前に一騒動ありますが。とうとう結婚式ガラス...
その他の物語

火の鳥とワシリーサ姫(ロシアの民話)のあらすじ。

The Firebird and Princess Vasilisa(火の鳥とワシリーサ姫)というタイトルのおとぎ話を紹介します。ロシアの話で、原題は、Жар-птица и царевна Василиса(Wikipedia にあったの...
その他の物語

三びきのやぎのがらがらどん(ノルウェーの民話)のあらすじ。

ヤギが3匹出てくる童話を紹介します。英語のタイトルは、Three Billy Goats Gruff、オリジナルのノルウエー語のタイトルは、De tre bukkene Bruse ヤギは兄弟で、Bruseや、Gruffは名字です。話の内容...